テーマ
【1部】
圧倒的な授業力を身に付ける方法とは!?
~ベーシックスキル7を徹底クリニック!~
【2部】
授業・指導案を斬る!プロ教師は“ここ”を見ていたのか!!
~コメント力は授業力の1つです~
セミナーに参加する先生方からこんな声を聞きます。
「講師の先生たちの授業力に憧れます!」
「コメントが本当にすごいです!」
「自分もできるようになりたいです!」
「でも、一体どのようなところに気を付けて授業をすればいいのか…」
「授業のどこを見ているのか分からないのです…」
校内では「研究授業のとき発言しなさいと言われるけど
何を言えばいいのか分からないのです」
そんな先生方のために授業力UPの方法、授業・指導案の見るポイントを
谷和樹教授にご教示いただく「谷先生への道」第1弾!
【日時】
2016年2月28日(日)
受付開始 10:00
【1部】10:30開始 12:30終了(2時間)
※0講座開始は10:10からの予定です。
【2部】13:30開始 16:20終了(2時間50分)
【会場】
東京都・タイム24
【講師】
谷和樹先生
【主催】
NPO TOSS授業技量検定
【資料代】
お申し込みいただいた方にお知らせします。
【講座案内】
【1部】圧倒的な授業力を身に付ける方法とは!?
~ベーシックスキル7を徹底クリニック!~
第0講座 プロ教師の「五色百人一首」とは!?
第1講座 特別支援対応!こんなときも「笑顔」で「対応・応答」できますか?
第2講座 授業力UPの道!授業映像からあなたのベーシックスキル7を斬る!!
第3講座 飛び入り参加講座!自らチャンスをつかむことが圧倒的授業力への近道!
模擬授業からあなたのベーシックスキル7を斬る!!
特別講座 谷先生ならどうするの!?
日常の教材で行う「アクティブ・ラーニングの授業」3連発!
【2部】授業・指導案を斬る!プロ教師は“ここ”を見ていたのか!!
~コメント力は授業力の1つです~
第1講座 D表検定
第2講座 C表検定
第3講座 プロ教師直伝!~TOSS授業技量検定
各表突破のポイントとは!?~
第4講座 プロ教師がプロ教師の検定授業を再現&解説!
~あの検定は“ここ”がポイントでした~
第5講座 あなたのコメント力をプロ教師が一気にレベルアップさせる!
~研究授業指導案を“見る”ポイント~
第6講座 プロ教師の話がたっぷり聴ける!Q&A講座