「参加してよかった」ときっと思ってもらえるセミナーです!

主催:TOSS和(のどか) 代表:谷和樹

後援:神奈川県教育委員会

■日 時 平成30年4月14日(土) 

     午前10:30~12:30(受付10:00~)

     午後13:30~15:30(受付13:00~)

 

■会 場 大和市渋谷学習センター(小田急江ノ島線高座渋谷駅徒歩約2分)

       会場へのアクセスはこちら

 

■資料代・会場代として参加費 各2000円 当日受付でお支払いください。

    (午前・午後両方参加される場合は3000円に割引されます)


午前 10:30~12:30(受付10:00~)

どうして、だんだん子どもが言うことを聞かなくなるのか?

学級集団をまとめるためのチェックポイント6

第1講座

チェックポイント1 クラスのルールが一貫していますか

クラスのルールが崩れていく

ルールを崩さない、そのためにするべきこととは

 

第2講座

チェックポイント2 クラスのシステムを作っていますか

システムは作ったけど、定着しない…

定着しないわけが分かったら、子どもも教師も快適な学級に

 

第3講座

チェックポイント3 楽しいことをしていますか

楽しいことをしてくれる先生が子どもは大好き

定期的に楽しいことを続けるコツ

 

第4講座

チェックポイント4 全員達成、させていますか

できるようにさせてくれる先生が子どもは大好き

4月、まずは、この活動で全員達成をして信頼を得よう

 

第5講座

チェックポイント5 子どもをほめていますか

子どもををほめるとき、いつ、どのようにほめるか

あの手この手で子どもをほめる方法

 

第6講座

チェックポイント6 子どもを上手に叱っていますか

子どもを叱るとき、原則があった

正しい叱り方と、間違ったしかり方

 

第7講座

ここが分からなかったに答える

学級集団をまとめるチェックポイントQ&A講座


午後 13:30~15:30(受付13:00~)

子どもが自ら動く学級集団をどのようにつくるのか

4月から7月までの布石

第一講座

子どもが自ら動くクラスの大前提

自ら動くためのルールとシステムをどう確立するか

 

第2講座

子どもが優しくなる安心なクラスづくり

なぜあのクラスはけんかがなく優しさにあふれているのか

そこには、教師の手立てがあった

 

第3講座

子どもが自ら動く 給食 掃除

すばやく給食準備、黙々とそうじするようにするために

教師がすべきことは何か

 

第4講座

子どもが自ら動く 当番活動 係活動

言われなくてもみんなできている

そのためのたった一つ教師がすべきこと

 

第5講座

子どもが仲良くなる手立て

なぜ、あのクラスはみんな仲良く遊ぶのか

そこには、秘密があった。

 

第6講座

子どもが自分で企画する

子ども発の企画が次々立ち上がる その為に何が必要か

 

第7講座

ここが分からない!に答える

子どもが自ら動く学級集団をつくるためのQ&A講座